みなさん、毎日お元気ですか??
【今、自分にとって辛いことがある】と、本当に悩んで、苦しい想いをされている方が本当にたくさん、たくさんみえると思います。家族のこと、お仕事のこと、人間関係、病気、、、色々、色々あると思います
私は特に結婚してから、自分自身の仕事、生き方、職場の人間関係、旦那さんとの関係、旦那さんのお義母さんとの関係、子供との関係、実家の親の病気など、本当に色々、色々ありました。
元々は起業の相談がメインだったのですが、メンタルの師匠のところへ通い始め自分が今まで知らなかった考え方を知ったり、素晴らしい仲間に出逢えたり、自分が問題だと思うことに関して取り組むことで違う考え方が出来るようになったり、そうするとすごく嬉しいことが起こったりして、だから同じように悩んでいる方々にすこしでも気持ちが楽になるようなことを伝えていきたい‼️と自分のメニューを試行錯誤したり、娘の不登校のことをインスタに書いてみたり、ここかわチャンネルという動画を撮ってみたり、してきました。
『ワクワクワクしてたり、るんるんしてると素敵なことがやってくるよ!』それはホンッッットにその通りで、私にとってわぁぁぁぁぁ!!!!という嬉しいことが起こる時は必ずワクワク、ルンルン、していました、だからそれをお客様にもたくさんたくさん、伝えてきました。
でも。どこかで。私にはお恥ずかしながら甘えがありました。『自分を褒めよう!』『感謝をたくさん見つけよう!』『笑顔でいよう!』とことん、とことん地道にやることが大切なのに、私は何年も何年も自分の周りの景色がガラッと変わらない、(と思い込んでた)そして次々と起こる問題を免罪符に『今日もこんなに辛かった、苦しかった、苦しいから出来なくても、モヤモヤしても仕方ないでしょ』ってずっとやってしまいました。
そして、そこに気づかせてもらったのは全てを失いそうになったからでした。
ここまで気付けませんでした。ホンッッットに未熟です、恥ずかしいです、当たり前は当たり前じゃないよという言葉にも、あぐらをかいていました。
それでも出来なかった自分を許したいし、
苦しい中少しでも前を向こうともがいてきた自分を許したい。
そして、今、同じように頑張っている方に
私はめちゃくちゃ未熟だけど、何か一つでも応援したい、力になりたい、辛い気持ちやできない、苦しい気持ちを分かりたい、私が出来ることを地道に一つ一つやっていきたい、やってきたことは一つも無駄じゃないんだよってあなたは絶対大丈夫、今から、今からでも大丈夫だよって伝え続けていきたいと思っています
今日はそんな私の今の気持ちにピッタリの動画を不登校目線も含めながらご紹介したいと思います。
未来のおかげ様案件。
きっときっと、つながっている。
何か一つでも頑張ってるあなたに届きますように。