お客様のお声ブログ

お洋服選びが苦痛!?からのたった3時間で起こる革命的な1日♪

 

土曜日は私のメンタル師匠スダ アキコさん
の名古屋シークレットお茶会でした!

 

このお茶会はただのお茶会じゃなくて
エネルギーを満タンに出来て
ほんっと前向きになれる場所!

色んなコンサルを
受けてきたけど、

やっとたどり着いた
私の大切な場所

なんです♪

 

 

そんな師匠のアキコさんに
昨日はなんと!!!

パーソナル
イメージスタイル診断
を受けて頂いちゃいました!

 

 

【お洋服やメイク選びが苦痛!】

と話して下さったアキコさん!
ずっとイエローベースのオータムさんだと
思われてたようなので、
「えー!!!」
「衝撃すぎる!!!」
と新しい自分の世界観
との出会いに

驚きと発見の連続でとても喜んで下さって……
私はその姿に感激でした!!!

 

アキコさんは
サマーの【エレガント】さん
ピンクのドレープやメイクが
綺麗すぎました!ピンクは
愛の色♪

 

昨日のお話の中でアキコさんは
はるかさんのカラー診断は

《自分の人生や設定を変えてくれる!》

 

と話して下さいました!

 

お洋服を選ぶのも
メイク用品を選ぶのも苦痛なくらいで
何を着ていいかなんて
分かんないし、
眉毛の色とか考えたことないし!

 

そんな自分が似合うを知ると、

①「こんな世界があってシアワセ」
②今まで知らなかった世界を知ることで
人生や自分の設定が変わる
③セルフイメージが上がる

 

本当にキレイ!
お肌の透明感ハンパないです♡

 

 

内面って変えるのって
すっっっっごく時間がかかるけど(体験済み、笑)
プロの手を借りて外見を
変化させるのって

たったの3時間
なんですよん♡

ただ外見を変えるだけと
思われがちな
パーソナルカラーですが
知らず知らずのうちに
内面にもアプローチ
しているという
お得感♪

 

アキコさんから
ご感想頂きました!

 


洋服選びが苦痛…
メイクはいつも同じ…
そんな私に革命が
起きてしまったような1日でした!

今まで診断でメイクを
落としたことがなかったので
メイクをおとす!?
と聞いた時にはびっくりも
しましたが、受けてみると
なるほど納得でした!

自分が誤ってつけていた
イエローベースのファンデーションは
肌の印象がくすんで
加齢を感じてしまうと
気付かされた時は
衝撃でした!!!

いつも儀式のように
日常的にしていたお化粧の
与える印象をキチンとするための
カラー診断なんですね!

今まで総額10万円以上かけて
パーソナルカラー診断を
受けたことがありましたが、
ここまでの診断は
受けたことがありませんでした!

自分にピッタリの
カラーを使用して
メイクしてもらえたことも
とっても参考に
なりましたし、
お得すぎました♡

メイク・ヘア・ファッション
・カラー…
とにかく盛りだくさんの
内容を惜しみなく&
的確にアドバイス
して下さった
はるかさんには
感謝です。

明日から新たにメイク道具
買いそろえなきゃ!
とワクワクしています、笑

また、はるかさんは
本当にこの
パーソナルカラー診断、
ファッション、メイクを
楽しんでしていらっしゃるんだなー
と受けていて感じました!

情熱とワクワクをもった
はるかさんに見て頂けて
私もワクワクが伝染しちゃった
だけでなく
これからメイクやファッションも
楽しんでいこうかな
という前向きな
気持ちになりました!

メイクがマンネリ化してる
と感じている全ての女性に
本当に似合う色を
知って若々しくありたいと
思う女性に

そして何より
女性であることを
楽しんで
自分らしさを最大限に
輝かせたいと願う
全ての女性に
ぜひ受けて欲しいです♪


アキコさん、
こんなにも素敵な
ご感想をありがとうございました!

あなたの3時間、

苦手意識が

女性を楽しむ・輝かせられる
という自分の人生になかった
新しい世界を

見せてくれる
時間になるかも
しれませんよ♡

 

アキコさん、
本当に素敵な時間を
ありがとうございました♪

#CKB magazineブログ

【カーキが教えてくれた】1分で自信をつける方法

#CBK magazine  今回の記事は

【パーソナルカラー別】あえてのカーキを、

春夏のおしゃれのポイントにしてみない?

 

 

秋になると必ず登場する「カーキ」はおしゃれの代表色。
明るく華やかな装いが多くなる春夏の季節にこそ、
カーキカラーをあえてコーディネートに取り入れたらどうかな?
とこちらの記事を書いてみました!

読んでみてもらえたら嬉しいです!

https://magazine.cubki.jp/articles/70157812.html

 

 

 

自信がないと似合うお洋服が着れない!?

 

さて今日はこのカーキとの思い出を
ブログに綴りたいななんて思います!
(ちょっと長くなります…)

 

Spring×Autumnミックスの私はカーキは
とっても大得意な色。

なのにパーソナルカラーに出会うまでは
見向きもしない色でした((+_+))

 

20代の頃の私は本当に自信がなくて
何をするにも誰かに意見を求めていました。
【ひとり】が怖くて
1人でカフェに入ったり、
ごはんなんて絶対に出来なかったし、
周りにどう見られているか
そればかり気にしていました。

 

どう見られてるか気にしまくってたから
「変なお洋服着ないようにしなきゃ」とか
「流行りに乗らなきゃ」とか
お洋服を楽しむというよりも
【~しなきゃ】の気持ちが
強かったような気がします。

だから選ぶ色も自然と
間違いなしと思いこんでたモノトーンやグレーが
ホント多くて。

おしゃれでいたい気持ちは
持っていたけれど、それよりも
「周りから浮かない私」
を無意識に目指していました。

 

 

そんな中パーソナルカラーに出会い
師匠の
新潟のパーソナルカラーサロンAlice 木村 麻美さん

にショッピングレッスンで
選んで頂いたお洋服がこれ。

全身写真がないのが申し訳ないですが
ぜーーーーーーーーったいに
手に取った事のなかった

全身カーキのワンピース

 

試着する時は
「ないないないない、絶対ない」
と思いながら試着室に入りましたが、
着てみると
「あれ?悪くないかも……」

師匠には
「かわいい!!!似合う!!!」
とべた褒めされていい気分になり、笑

即お買い上げしました♡

 

 

実は実は、この
「ないないないない、絶対ない」
と思っているこの感情、

自分に自信がないと
無意識に似合うものを
遠ざけている( ;∀;)

という衝撃の感情がある
という事を教えて頂いて。

 

そのからくりはこうです。

 

似合うものを身に着ける
   ↓
自分が素敵に見えちゃう
   ↓
もしかしたら周りに
妬まれちゃうかも
嫌われちゃうかも
   ↓
着るのが怖い

 

え、そんな感情あったかな?
なんて思いつつ
無意識に遠ざけている
という事実に驚きを
隠せませんでした。

 

これじゃ
可愛くなりたい
自分に似合うものを
いきいきと着こなしたいと
思っても無意識じゃ
いつまでたっても
たどり着けない……

 

そこで考えたのが
逆転の発想!!!!!!!!

この無意識の感情を理解したうえで

 

自信がないとか何とか言う前に
先に似合うお洋服を
素直に着ちゃおう!!!

 

パーソナルカラーで
似合うお洋服を発見して
ワクワクしたエネルギー満タンで
似合うお洋服を着て
外見から整えることで
内面も変わっていく♡

 

実際たった3年前、
「自信ないない病」だった
私はこの方法で
ないない病から脱出しました!

 

 

似合うお洋服をウキウキした
気分で着て、それに合わせた
メイクを丁寧に、

 

そんな風に毎日を過ごしていたら……

 

やる気もどんどん湧いてきて
パーソナルカラーの勉強を
もりもり、
ビジョカツの主催にチャレンジ、
そして会社員を卒業し
夢だったサロンをオープン。
大好きなお仕事で
ステキなお客様に
出会えるそんな
10年前には
思ってもなかったような未来を
今、体験しています。

 

人の目は気にならないと
言ったら嘘だけど、
「こう思われるかもしれない」
と悪く考えるのではなく
「みんなそれぞれの考え方があって
それぞれ素敵」
と自分を守る事ばかりに
目を向けていた気持ちを

人に向けることが出来るように
なりました!

 

なので、自信がない
私のようなあなたへ

 

簡単に、1分で自信を持てる方法は
たったこれだけ!

自分に似合うお洋服
たくさんたくさん着ちゃいましょう!

似合うお洋服が分からない方は
honeyにお気軽にご相談下さいね!