マインドブログ

テスト勉強丸暗記してた私がハマった大きな落とし穴。

私、多分暗記が得意でした、w

学生の頃のテスト勉強は真面目にしっかり丸暗記、w

とにかく時間をかけて教科書の隅から隅まで覚えよう!!!!先生の話はうっすらしか聞いてなくて別の世界にいっちゃってるか、やるのは黒板を写すことに精一杯、w

でも時間かけて暗記さえしてればなんとかなるんですよ、テストって。暗記して、書いて、忘れる、その繰り返し。

んで、『頭いいね!』って言われて嬉しくて、それが正解だと思ってずっと過ごしてきました。

。。。。ただ、ここに大きな落とし穴があったんです、42歳までハマりにハマり続けた大きな落とし穴が。

あなたの人生に『問題』って思うことって何回か、むしろ何回もカタチを変えて起きてませんか??

本当はそういう問題にぶち当たった時に、しっかり向き合って、なぜこうなっちゃったのか、自分のミスはなんだったのか、次からどうしたらいいのか、考えてそしてそこに感謝して次に進めたら◎なんですが!!!!

私は何か問題が起こっても、とりあえず応急処置だけ頑張って、終わったらすぐ忘れてを繰り返していて、その結果問題はもちろんなくならず大きくなっていってました。。。 

そう、テストならそれで終わるけど、人生の問題って大きくなっちゃうんです、、、しかも自分頑張ってるつもりだから、わかんない、そこも落とし穴!!!

勉強も全く同じですよね❤︎

点数に満足して、解けなかった問題はサラッと流して、結局分かってない。だから応用問題で引っかかる。頭いいって人から言われたって分かってないことを分かってるのは自分だから、いつまで経っても自信はつかない。こんなに頑張ってるのに、なんで!?を繰り返す。。。

勉強を面白がることができず、ただ苦痛だけど丸暗記していた私は、人生の問題も同じように流してきてしまっていました。

本当は自分にあった方法を自分で編み出して、興味をもって勉強できてたら、、、

人生の問題もまた違った捉え方を出来てたのかもしれません

ね!!!!!!勉強って深いね!!!!!

ええええええ。。。

げぇぇぇぇぇ。。。

と思ったあなた!!!!!!!

でも、まだ遅くはないんです!!!!!!!

気づいた今からやればいいんです、私の力はこんなもんじゃないはずっっっ!!!!!と信じて!!!!!!!!今日もめちゃくちゃ娘と動きまくって、納戸の整理整頓までしちゃって、日記も書いて、すんごい充実した1日でした!!!!!!!!

ポイントは『地道に続ける』ことはもちろんだけど『自分がその時おおっっっ!!!!と思うやり方で続ける』が本当の積み重ねになる。

ワクワクするお洋服もそう、『今の自分が着たいもの』をワクワク買ってワクワク着る❤︎自分の綺麗がちゃんと積み重ねられる。

丸暗記仲間の皆さん!!!!!自分の癖が何かそこにヒントになって隠れているかもしれません、が!!!!!!あなたは一人じゃないし、これからこれから!!!!!

なんつったって究極の忘れん坊大臣の私がついてますから!!!!!!

問題を抱えてしまって苦しい方も、きっとその問題が学びと気づき明るく前に進める時が来る、だから大丈夫ですよ!!!!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA